萩原英夫
Hideo Hagiwara
結核の療養中に木版による年賀状を作ってから、萩原英雄が木版画を始めるようになります。
以降、本格的に木版画制作の道を歩むことになった萩原は、油絵のような深い空間表現を版画の平面空間の中でも可能にしようと追究し続けました。
意図的に裏面から色や形を浸透させ、それを活かして表面から版を刷り重ねる「両面摺り」や、部分的に盛り上げたきめこみ(エンボス加工)、おがくずを版面に散らしたアクアチントのような表現など、独自の技法を数々生み出しました。
また、版画制作のみならず油彩、水彩、ガラス絵、テラコッタなど幅広い表現活動も平行して行っています。
経歴
- 1913
- 山梨県甲府市生まれ
- 1938
- 東京美術学校油画科(東京藝術大学油画科)卒業
- 1945
- 東京大空襲では自宅のアトリエが初期作品や蒐集品とともに焼失
- 1953
- 肺結核を患って療養生活を送り、その間に独学で木版画制作を始める
- 1962
- スイスの第7回ルガノ国際版画ビエンナーレでのグランプリ受賞
- 1966
- 第5回東京国際版画ビエンナーレで文部大臣賞を受賞
- 1967
- チェコスロバキアのバンスカ国際木版画展でグランプリを受賞。また同年にはオレゴン州立大学客員教授として招かれる
- 1977
- 東京学芸大学でも版画教室で指導を始める
- 1979
- 日本版画協会理事長を務める(1979年~1990年)
- 1981
- 富士山を題材とした連作<三十六富士>の制作に5年間取り組む
- 2000
- 自らの作品と蒐集品(萩原英雄コレクション)を山梨県立美術館に寄贈
- 2007
- 永眠
履歴
受賞歴
- 1932
- 白日会第9回展で入選、日本水彩画会第19会展にて入選
- 1933
- 白日会第10回展で入選、光風会第20回展にて入選
- 1960
- 第2回東京国際版画ビエンナーレにて、神奈川県近代美術館賞受賞
- 1962
- ルガノ国際版画ビエンナーレにてグランプリを受賞
コレクション
東京国立近代美術館・武蔵野市立吉祥寺美術館・山梨県立美術館・ 国立国際美術館 他